■2013.8.8 | 姫路市宿泊型児童館『星の子館』のご協力により、
伝統的七夕に合わせて「アルビレオ」中継をいただけることになりました。
詳しくはこちらをご覧ください。 |
■2013.8.2 | アルビレックス新潟のご協力により、 サポーターの皆さんにも「アルビレックス新潟」のシンボルでもあるアルビレオを見つける呼びかけを展開いただけることになりました。 |
■2013.7.27 | 今年も全日本タワー協議会の消灯協力をいただいております。「タワー消灯協力」を追加しました。 |
(続きを読む)
キャンペーンに協力いただける個人・団体のみなさまを一部紹介します。 詳しくは「協力いただいているみなさま」をご覧ください。
伝統的七夕の夜にあわせ、アルビレオを見つけるイベントが全国的に行われます。 アルビレオは宮澤賢治『銀河鉄道の夜』の中で「サファイアとトパーズ」と表現されている美しい星のペアです。 ちょうど織姫と彦星の間にあり、天の川の中に位置することから、伝統的七夕の夜には頭上高く輝き、 街中で天の川の位置を探すときの目印になります。 またこの星は、望遠鏡を使うと青と橙の星が寄り添っているように見られます。 私たちは、この様子に織姫と彦星が一年に一度だけ出逢う七夕伝説をイメージし、願いを託す星として選びました。
当日は全国各地で夏の大三角や織姫、彦星、さらにアルビレオを楽しむイベントが開催されます。 ぜひお近くの会場へ足をお運びください。
(詳しく見る)
今年は8月13日(火)が伝統的七夕の日です。 宵空には上弦前の月と土星が並び、空高く七夕の織姫星・彦星も輝きます。 さらに夜空が暗ければ深夜に天の川も楽しめます。 ちょうどペルセウス座流星群が最も活発な時期にもあたり特に13日未明には流星群のピークを迎えます。 伝統的七夕ライトダウン2013は、8月12日・13日の2夜にわたって全国的にライトダウンを行なって星空を楽しもうというキャンペーンです。 各地でアルビレオを見るイベントも行われます。 ご家庭や職場では不要な明かりを消したりカーテンを閉めるなどしてライトダウンにご協力ください。 流れ星と、七夕の星。「星に願う2日間」です。 美しい星空を次の世代へと伝えていきましょう。